[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仏教から見ると、
人間が自殺に追い込まれることは自然の摂理です。
「死んでしまいたい」というのは、ごく自然な気持ちです。
人間が自殺願望に追い込まれることを、
おかしいと思う必要はありません。
自殺願望は皆にあるのですから。
実際、死にたいと思う人が多いから
大勢の人が自殺しているのだし、
「死にたい」と思ったことがある人と
なるともっと多いはずです。
私もよくそのような相談を受けます。
ですから自殺は自然なことだと考えるほうが、
それこそ自然なのですよ。
けれどそんなふうに考えたこともないでしょう。
皆さんには「自殺は非人間的な行為だ」という
根拠のない先入観があって、この問題を客観的に
検討したことがないのです。
本書ではまず、
自殺願望について仏教の立場からお話しします(第1章)。
そのあとで自殺は非道徳的なのか、悪いことなのか
という問題についても考えます(第2章)。
昨今、子供の自殺の原因として大きく取り上げられている
「いじめ」については、本書の後半(第4章)で
仏教の立場から処方箋を出します。
この問題の背景にある教育についても
一章をあてて考察しました(第3章)。
※2007年刊『自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング』
(宝島社新書228)の電子書籍化
主要目次
はじめに:自殺したいのは当たり前
第1章:なぜ死にたくなるのか
第2章:自殺と罪
第3章:事実による教育
第4章:いじめカウンセリング
おわりに:生きることを卒業する道
詳細目次
はじめに:自殺したいのは当たり前
第1章:なぜ死にたくなるのか
なぜ自殺に興味があるのか
自殺を美化する日本文化
「二分する西洋文化」と「統一する日本文化」
仏教は「区別」を認めて「差別」を非難する
意味もなく生き、輪廻する
心は絶えず形を変えて存続する
煩悩があるから輪廻する
渇いた状態から、欲が生まれる
五欲は「色声香味触」の楽しみ
存在欲は常にある
非存在欲は破壊意欲、怒り
「怒り」も「欲」も渇愛
渇愛こそ「生きるエネルギー」
さまざまな怒り
怒りと五欲
怒りと「自分の能力」
怒りと「世界の対応」
生まれたときから怒っている
期待がはずれると怒る
希望がないと苦しく、希望があっても苦しい
希望・期待は危険
気をつけないと幸せになれない
怒りの結果は「破壊」
欲の結果は不確実
怒りが壊すもの
怒りと自信
心は「怒りの海」に棲む魚
怒りは快感
「私は正しい」と思うから怒る
科学は人を不幸にする
弱き者の勇気(自信が弱い場合)
弱き者の勇気(自信ゼロの場合)
自己破壊にも失敗する人が自殺する
怒るなら、しっかり怒れ
人は刺激で生きている
欲と怒りの限界
ヒトラーの怒り
恐ろしい「後援」の威力
凶暴なサルの群れ
善友を求めて幸福の道へ
第2章:自殺と罪
自殺願望は異常現象?
死を迎えると、ほとんどの人は落ち着く
非存在欲が働くのは自然の流れ
中年になれば五欲は控えたほうがよい
善人・理性人の自殺
心のみの存在を目指して無色界の禅定を得る
理性人の自殺は善行為
ゴーディカ長老の自殺
自殺に追い込まれた感情で罪が決まる
自殺は必ず報われない
自殺者の来世
慈悲の実践で自殺願望は消える
第3章:事実による教育
何かのために死んだら失敗
タコのお母さん
「親の心、子知らず」のワケ
「生きること」より「死ぬこと」を教える
「自分の命は自分の勝手」の間違い
「お互い様」で生きている
親を敬うのは当たり前
「生きるのは楽だ」という勘違い
腰抜けに「腰抜けだ」と言っても大丈夫
子供の自殺は、アラスカのオーロラ?
動物の子供が必ずすること
人間は不自然
子供には刺激が必要
愛情は自分の努力で買うもの
「ジュースをくださいと言いなさい」
「子供を駄目にする」という自然破壊
大人が楽をするために管理している
子供のことは皆の責任
いじめられる先生
環境の悪さは百点満点
親から離れて子は育つ
友達と仲良くするのも楽じゃない
学校もつらいし、引きこもりもつらい
森に熊がいることを知っていれば大丈夫
第4章:いじめカウンセリング
いじめられる子供の二タイプ
いじめる子供の二タイプ
ボクシングのリングでは殴り合え
頭を使ってやり返せ
生き延びるための闘い
事例:「キモイ」「汚い」「臭い」と言われる
事例:持ち物を汚物のように扱われる
事例:無視される
事例:「チビ」「デブ」と言われる
事例:机に「死ね」という紙が入っている。
事例:「友達が一人もいない」と笑われる
事例:「お前なんか、仲間じゃない」と言われる
事例:男子に背中やお腹を蹴られる
事例:「いじめられるのは、自分のせいだ」と責める
事例:「いじめた人を殺したい」と考える自分は最低だと思う
仏教以前の問題
小さなフグのように生き延びる
おわりに:生きることを卒業する道
自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング
世の中にある知識、宗教、仕事、科学などは
その全てが死ぬことを少し先に延ばすための
仕掛けであって、ただのゲームなのです。
ですから、仕事や子育て、家庭の問題、社会の
問題などは ただのゲームだと思って
気楽にやればいいのです。
『いま・すぐ・ここで、幸せになる』より
(文庫)いま・すぐ・ここで、幸せになる (サンマーク文庫) 文庫 – 2012/6/15 アルボムッレ・スマナサーラ (著)
スマナサーラ,アルボムッレ
1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニア大学で教鞭をとった後、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、瞑想指導・説法・経典勉強会・講演会・機関誌『パティパダー』監修・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任。NHKテレビ「こころの時代」出演。朝日カルチャーセンター(東京)講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こんにちは!
今やオンライン時代に入り、
積極的に
この便利なツールを
ご利用している方が
増えているように感じています。
さて
家電・インテリア・生活雑貨から美容・ファッション等
幅広いジャンルの商品を揃えている
「スニーカーダンク」
ナイキやアディダスなど人気スニーカーの新作・販売情報サイト
国内No.1のスニーカーフリマアプリ!
毎月100万人以上が利用中!
三代目JSB 山下健二郎さんと GENERATIONS 関口メンディーさんを
起用して全国でTVCMを放映中!
プレミアムスニーカーが多く高単価!
スニーカー好きな方に!
最近は男性だけでなく女性の方も多く利用いただいております!
ポイ活に興味のある方 にも 副業、
在宅ワークに興味のある方
でしたら お小遣いを稼ぎたい あなたに
節約など興味のある方は 是非 参考にして下さい。
お小遣いが稼げるポイントサービス・懸賞
プロから教わる
ビジネス講座・ウェブ講座が3,000円から!
初心者歓迎、1回から気軽に学べる
日本最大級のまなびのマーケット
「ストアカ」に今すぐ登録!!
まなびのマーケット スキルシェア
こんにちは!
今やオンライン時代に入り、
積極的に
この便利なツールを
ご利用している方が
増えているように感じています。
さて
家電・インテリア・生活雑貨から美容・ファッション等
幅広いジャンルの商品を揃えている
------------------------------------------------------------------------
脱・チャルメラ。本格的なオーボエレッスンを自宅で再現♪
------------------------------------------------------------------------
「オーボエの音が好き。」
この一文に、ウンウンとうなづいて下さっているあなたに。
今日はとっておきの情報をお伝えしたいと思います。
実は、プロが教える本格的なオーボエレッスンを、
ついに自宅で受講できるようになりました!
家でゴロゴロしながら、パジャマでもOK。
好きな時間に、好きな分だけ受講できるレッスンです。
⇒ 今すぐ詳しい内容を知りたい方はこちら
オーボエといえば・・・
「オーケストラで最初に音出しをする、あの素敵な音色・・・」
「のだめカンタービレで黒木くんが吹いていた素敵な楽器」
といった印象があると思います。
ですが同時に
<<めちゃくちゃ難しい!!!>>
という印象もあると思います。
やはり、美しいものには刺がある、ではないですが、
あれだけの美しい音色を出すには、それ相応の苦労がある・・・。
ところが、
この常識をくつがえす教材が登場しました。
自宅で楽しく、ラクラク「オーボエ上達」を叶えるレッスンです。
講師は、本場ウィーンのオーケストラで主席オーボエをされていた
“佐藤亮一”先生です。
佐藤先生のオーボエレッスンはとてもユニークです。
まず、「腹筋いらない」と言っています。
えー!?と思いますよね。
本当の音の作り方は、腹筋ではなく、ある部分を意識して
吹くことだそうです。
さらに、オーボエの音程が狂うのは、基準の音がそもそも
間違っている、とおっしゃっています。
オーボエで基準にするのは「ラ」の音が一般的なのですが
それこそが、音程が狂う原因なのです。
佐藤先生の話を聞いていると、目からウロコです。
新しい発見だらけで、話を聞いているだけで、なんだか
オーボエがすごく上達したような気分になるくらいです。
初めてでも本格的なオーボエレッスンをご自宅で受講できます。
方法はとても簡単。
DVDとテキストが届くので、DVDを見るだけです。
口元、手元のアップや、横からのアングルなど、とても
分かりやすい映像で解説されているので、見て、吹いてみるだけで
グングン上達するでしょう。
⇒ こちらからレッスンを試聴できます。
講師の佐藤先生は、ウィーンの国立音大で学ばれた本格的な
オーボエ奏者です。
在学中より、ウィーンのオーケストラでオーボエを吹いていました。
しかも師匠はウィーン・フィルのオーボエ奏者だった
ゲルハルト・トゥレチェック氏です。
帰国後は、全国を演奏活動しつつ、自身の教室でオーボエを教えて
いらっしゃいます。
さらに、中学、高校でオーボエのトレーナーとして指導にも
あたっていらっしゃいます。
いわば、演奏も教えるのもスペシャリストと言えるでしょう。
オーボエは教える人がいないことから、独学で学んで変な癖が
ついてしまっている方も多い楽器です。
同じ学ぶなら、本場の奏法を熟知している先生の
分かりやすいレッスンのほうが上達も早いでしょう。
しかも、佐藤先生のレッスンは曖昧な話が出てきません。
どう吹けば、どんな音が出るのか。
変な音はどうやって吹いていると出るのか。
具体的に実践しながら解説しています。
ですから、見て一目瞭然、聞いて納得のレッスンです。
⇒ 今すぐ詳しい内容を見る方はこちら
想像してみてください。
あの、憧れの可憐なオーボエの音色を、自分で奏でることができたなら。
オーボエの音色は独特の美しさがあります。
他の楽器にはない魅力がありますよね。
ですが、なかなか教えてくれるところがないのも事実です。
これを機会にぜひ、あなたもオーボエにチャレンジしてみませんか?
初めてでも今なら、楽器選びの方法をプレゼントしています。
楽器を選ぶところからでも安心です。
「ずーーーっとオーボエに憧れていた!!」という方は
このチャンスをお見逃しなく♪
【オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座】
------------------------------------------------------------------------
脱・チャルメラ。本格的なオーボエレッスンを自宅で再現♪
------------------------------------------------------------------------
「オーボエの音が好き。」
この一文に、ウンウンとうなづいて下さっているあなたに。
今日はとっておきの情報をお伝えしたいと思います。
実は、プロが教える本格的なオーボエレッスンを、
ついに自宅で受講できるようになりました!
家でゴロゴロしながら、パジャマでもOK。
好きな時間に、好きな分だけ受講できるレッスンです。
⇒ 今すぐ詳しい内容を知りたい方はこちら
オーボエといえば・・・
「オーケストラで最初に音出しをする、あの素敵な音色・・・」
「のだめカンタービレで黒木くんが吹いていた素敵な楽器」
といった印象があると思います。
ですが同時に
<<めちゃくちゃ難しい!!!>>
という印象もあると思います。
やはり、美しいものには刺がある、ではないですが、
あれだけの美しい音色を出すには、それ相応の苦労がある・・・。
ところが、
この常識をくつがえす教材が登場しました。
自宅で楽しく、ラクラク「オーボエ上達」を叶えるレッスンです。
講師は、本場ウィーンのオーケストラで主席オーボエをされていた
“佐藤亮一”先生です。
佐藤先生のオーボエレッスンはとてもユニークです。
まず、「腹筋いらない」と言っています。
えー!?と思いますよね。
本当の音の作り方は、腹筋ではなく、ある部分を意識して
吹くことだそうです。
さらに、オーボエの音程が狂うのは、基準の音がそもそも
間違っている、とおっしゃっています。
オーボエで基準にするのは「ラ」の音が一般的なのですが
それこそが、音程が狂う原因なのです。
佐藤先生の話を聞いていると、目からウロコです。
新しい発見だらけで、話を聞いているだけで、なんだか
オーボエがすごく上達したような気分になるくらいです。
初めてでも本格的なオーボエレッスンをご自宅で受講できます。
方法はとても簡単。
DVDとテキストが届くので、DVDを見るだけです。
口元、手元のアップや、横からのアングルなど、とても
分かりやすい映像で解説されているので、見て、吹いてみるだけで
グングン上達するでしょう。
⇒ こちらからレッスンを試聴できます。
講師の佐藤先生は、ウィーンの国立音大で学ばれた本格的な
オーボエ奏者です。
在学中より、ウィーンのオーケストラでオーボエを吹いていました。
しかも師匠はウィーン・フィルのオーボエ奏者だった
ゲルハルト・トゥレチェック氏です。
帰国後は、全国を演奏活動しつつ、自身の教室でオーボエを教えて
いらっしゃいます。
さらに、中学、高校でオーボエのトレーナーとして指導にも
あたっていらっしゃいます。
いわば、演奏も教えるのもスペシャリストと言えるでしょう。
オーボエは教える人がいないことから、独学で学んで変な癖が
ついてしまっている方も多い楽器です。
同じ学ぶなら、本場の奏法を熟知している先生の
分かりやすいレッスンのほうが上達も早いでしょう。
しかも、佐藤先生のレッスンは曖昧な話が出てきません。
どう吹けば、どんな音が出るのか。
変な音はどうやって吹いていると出るのか。
具体的に実践しながら解説しています。
ですから、見て一目瞭然、聞いて納得のレッスンです。
⇒ 今すぐ詳しい内容を見る方はこちら
想像してみてください。
あの、憧れの可憐なオーボエの音色を、自分で奏でることができたなら。
オーボエの音色は独特の美しさがあります。
他の楽器にはない魅力がありますよね。
ですが、なかなか教えてくれるところがないのも事実です。
これを機会にぜひ、あなたもオーボエにチャレンジしてみませんか?
初めてでも今なら、楽器選びの方法をプレゼントしています。
楽器を選ぶところからでも安心です。
「ずーーーっとオーボエに憧れていた!!」という方は
このチャンスをお見逃しなく♪
【オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座】
~まさか、この歳でサックスが吹けるようになるなんて!感動です。~
【受講者数1,800人以上の自宅で吹けるサックス講座 】
「サックスに憧れるけれど、楽譜なんて読めない・・・」
「教室に通いたいけど、時間がない。」
「60歳だけど、今からできるだろうか?・・・」
そのような初心者の方も、実はかっこいいサックスを吹ける方法があることをご存じですか?
それは、大人のための自宅サックスレッスン。
東京で活躍するプロ奏者のかっこいい演奏を学べます。
楽器の扱い方の基礎から、ドレミの読み方、憧れのジャズ演奏まで。
教室に通わずに、短期間でサックスをマスターできます。
講師は演奏家としても、講師としても人気のプロプレイヤー。
大人気のレッスンをそのままご自宅で受けられます。
しかも、わからないところは何度も繰り返せるので、初心者でも安心。
憧れのサックスを吹けたら、あなたは何をしたいですか?
★大好きな曲を自分の手で“吹く”
★友人や家族の前で演奏して“サプライズ”
★家族と一緒にセッション
★友人と、職場の仲間と、ちょっとした宴会で披露
★ジャズのセッションに参加
使い方はとってもカンタン。
テレビやパソコンでDVDを再生して、先生の演奏を真似するだけ。
あなたの好きな時間に好きなだけ、マイペースにサックスを吹けます。
さあ、あなたもサックスに挑戦して、憧れのサックスプレイヤーに仲間入りしませんか?
詳しくは今すぐこちら
吉野先生が教えるアルトサックス講座
スマホで簡単英会話トレーニング!【トーキングマラソン】
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
【英辞郎 on the WEB Pro】
例文のバリエーションをズラーっと見たいなら、断然「英辞郎 on the WEB Pro」
こんにちは!
アロマのファンが増えて来てるようですね。
その良さが知れ渡って嬉しく思います。
火も電源も使わない【アロマ リードディフューザー】に
注目中です。
そして超音波式の【アロマ ディフューザー】なんです。
どのようなものでしょう。
100%天然の芳香成分【エッセンシャルオイル】、
お風呂を贅沢なリラックスタイムに【アロマ バスソルト】。
アロマ初心者やギフト需要にも大変喜ばれている
アロマグッズを
見てみました。
このラサーナ アロマ ディフューザーは、
女性らしい雰囲気を漂わせる、エレガントな曲線を
活かしたデザインなのでインテリアとしても
お楽しみいただけます。
しかもコンパクトなので場所を選ばず、
使うたびに愛着が増していきます。
リビング
玄関
寝室
「子どもやペットがいるから、火を使う
ポットや熱くなるアロマ ディフューザーは心配…。」
という方にも安心して気軽にお使いいただけます。
ラサーナ アロマ ディフューザーのライトは寝室にもよく合う癒しの電球色。
2段階の明るさ調整機能付きです。
本体の「Light」スイッチを押すごとに切り替わります。
ラサーナ アロマ ディフューザーは
おやすみ中も2種類の運転モードで香りを楽しめます。
・1時間の連続運転モード
・8時間の間欠運転
さらに、タンク内の水がなくなると自動でOFFする安心設計。
「うっかり空焚き」の危険はありません。
ラサーナ アロマ ディフューザーのお手入れは水を捨てて拭き取るだけ。
「お手入れが大変だと、香りを変えるのも、次に使うのも面倒…。」
という方にも毎日気軽にお使いいただけます。
商品確認
ラサーナ アロマ
カンタンでいいですね。
忘れん坊のわたくしには火も電源も使わない
アロマ ディフューザーが
とても安心に思われました。
読んでいただきありがとうございました。